2014年3月31日月曜日

第16回日本在宅医学会大会に行ってきました!part.1

みなさん、こんにちは。看護師の梅前です。

3月1日〜2日静岡県浜松市で行われた第16回日本在宅医学会大会に行ってきました。日本在宅医学会大会とは訪問診療医のみならず在宅医療に携わるすべての職種が参加し、講演を聞いたり、活動報告、研究発表をしたり非常に興味深い、そして盛りだくさんな学会です。



私たちのクリニックでも訪問診療を行なっています。最近、何かと耳にする「超高齢社会」や「自宅看取り」。私たちが住み慣れた地域で安心して暮らす、そして住み慣れた地域で最期の時を過ごすにはどんな医療が行われているのか。その最先端を見て、感じて、学んできました。



 今回大会長を務めた坂の上ファミリークリニック:小野宏志先生の大会あいさつの一部です。「現在日本は、治す医療においては世界でもトップレベルの水準を維持しています。それに比べて、支える医療においては先進国の中でも低い水準に甘んじています。これからの日本が安心して人生を全うできる社会になるには、もちろん治す医療も大切ですが、支える医療をより充実させていかなければなりません。そのために、在宅医療を充実させなければなりません。誰もが住み慣れた自宅で暮らしたいのです。また誰もが、必死で自分を育ててくれた親を、本当は安心して自宅で住まわせてあげたいのではないでしょうか。もちろん、すべての人が自宅で最期まで暮らすことができるわけではありません。しかし、少しでも多くの人のその気持ちをかなえてあげることができるように、在宅医療は広まっていくべきです。在宅医学会は、そのような成熟した社会になるような道標にならなければならないと思います。」私が目指したい医療、そして地域作りはこの言葉に集約されていると思います。



 次回につづく



参考:http://www.zaitakuigakkai.org/

http://www.ccs-net.co.jp/zaitaku16/index.html